久しぶりの社員旅行in山梨

台風の影響で中止となり、その後はコロナのせいで、中止していた社員旅行。令和4年10月やっと再開しました。

今回はあらかじめのアンケート調査で、行きたい所1位の山梨県となりました。

野辺山駅

この駅、JRの中で1番標高が高い駅なんです。バイカーや家族旅行の人が次々と駅を訪ねていました。

1時間に1本くらいの数の電車。

 牛…

米粒の様に遠くに放牧されてる牛。牛は近くなかったけど、ヤギや羊がそばにいたよ。

 ランチ

ビーフハンバーグ!頼んじゃいました。遠くの牛さん観ながら…ごめん

武田神社

あいにくの雨が降ってきたけど、怯まずに武田神社へ。御朱印帳を購入

 武田信玄公

座っていたけど、大きな銅像だった。上杉謙信は小さかったなぁ

西湖いやしの里根場に立ち寄りました。みごとな茅葺き屋根の建物が立ち並び、江戸にタイムスリップしたみたい。

 日本昔話

この家には日本昔話の絵を描いていた、前田こうせいさんが居まして、買った絵本にサインをくれました。

 忍野八海

これ、水がきれいすぎて水面が鏡の様になってます。

笠雲

晴れ上がった富士山をみると、富士山の頭に円盤の様な雲?地元の方が笠雲と教えてくれました。縁起が良いそうですよー

河口湖

冷たくて強い風が吹き荒れていましたが、河口湖を通って帰路へ。

こんなに長い時間、笠雲があるのも珍しいみたいですね。富士山、良い景色をありがとう

プラナ治療院へ

背中がサイボーグの様にギスギスになった私は、朝からすがる思いで整体院へ電話。

「たまたま、空き時間があるよ」と気持ちよく受け入れて頂き、いざプラナ治療院へ。

 広くてきれい

最近、改築されまた、広くなりました(^^)

 医院長(右)

 玄関

スーと入ってくださいね。医院長のご主人様の手づくりがいっぱいの玄関アプローチです٩(^‿^)۶

門の看板

実はこちら、高齢者さんや成人だけの対象ではなく、小児マッサージもしてくれます。もちろん、訪問もOK!国家資格の先生方が揃っています。

是非、お問い合わせしてみてくださいね(^^)

R2おまけのつどい 暑気払い

7月から再開した「おまけのつどい」参加者が半分くらいに減りながらも、麻雀大好きな皆さんが通ってくれています。

三密を考えて、悩みながらも親睦会を楽しむ事になり、外食を避けて飲み会をしました(๑>◡<๑)

味気ないかもしれないけど、1人1人に分けて料理(惣菜ですが…)を用意しました。

お酒注入

乗ってきた!

昔の話に花が咲き。盛り上がって楽しいひと時を過ごしました。

また、やりたいなぁ〜って、言いながら解散。また、集まりましょうね(^^)

 

さいたま市のスコールΣ(・□・;)

「午後から夕方にかけて、ものすごい雷雨になるそうですよ!」と聞いて外出しました。

見事に的中!横なぐりの雨。風も伴い台風並み。挙句に真上に雷様が…

信号で止まったら、走らなくなるかもΣ(・□・;)

道があちこち川になった。マンホールや地面から、水が湧き出るみたいに噴水してた。

スコールの様だった。落雷のせいで事業所が停電。子どもたちも泣いちゃった。゚(゚´Д`゚)゚非常灯がついて少し安心。

越谷東高等学校 すごい!

県立高校にバリアフリーの設備が整っている!なんて素晴らしい!校内を撮影してきました(^^)

埼玉県立越谷東高等学校は武蔵野線の南越谷駅を下車。南越谷駅よりバスで20分くらいの場所に立っています。

スロープ

昇降口は滑りにくく、広くて緩やかなスロープになっています。

トイレ

中はすごく広くて、清潔なおトイレでした。

エレベーター

ローカの端ではありますが、各階に行けるエレベーターが設置されています。

現在も車椅子の在学生が学んでおります。県内にたくさんのバリアフリー校ができるといいですね(^^)

connect。受験前

今日はほんの一部、connectの様子を紹介します。

 角度の問題

これが結構、難しいんですよ!現役から遠のくとこんなに解けないものかな…って、指導員が周りで参加しながら、ブツブツ。

小学5年生の問題です。

みんな真剣

受験前だから必死ですよ。志望高がみんな違うので、先生も教えるの大変ですが、過去問を一生懸命に解きまくる…すごい!

実はこの日から数ヶ月後、受験生は全員、志望高を合格しました

おめでとうございます(^^)高校生活楽しんでねー!

学校入学に慣れたらまた、connectに通ってくれる生徒たち、今度はパソコンを極めるよ(^^)

重度障がい児者の災害時

重度障がいを持つ人が災害にあうとどんな事が考えられるのだろうか?

3.11の被災地のボランティアの経験の公演をお聞きしました。

また、今回の台風19号の被害や爪痕を現在もまだ避難場所で過ごされて居る方の話しも聞いて、初めて知る事がいっぱいでした。

たくさんの事を知り、たくさんの課題があることに気づいた次第です。おひさまの先生方とも研修をして、もう一度、災害時のあり方を確認していきたいと思います。

実際、大きな災害が起きると、すべての人々が被災者になります。ですが、障がい者の死亡率が健常者の2倍であることも事実です。課題はたくさんあり、明日にも起こり得る問題に、地域としてどのくらい取り組めていけるのかを考えていきたいと思います。

令和元年の夏のお疲れ様会

おひさまの夏祭りが終わり、暑気払いを兼ねてお疲れ様の打ち上げをしました。

さいたま市緑区太田窪にある南欧食堂。平日はランチも頂けます。

 マードレ

勢揃い

 最初にワイン

ここから先は出てくる出てくる。美味しいからお腹いっぱいでも止まらない!

最後はお腹がいっぱいで座っていても苦しいって(笑笑)。詰めて詰めて持ち帰り。

ごちそうさまでした。3時間近くのお店の貸し切り、オーナーありがとうございました(^^)

Connect 授業の様子

  1. 4月から開講したConnect(コネクト)。Connectには繋がるという意味があります。小学生から中学生、そして高校から社会人になる。そんな希望と意欲のある子、ある方を支援します。

中学生が希望校の入試合格をするために、受験勉強に取り組んでいます。

ほとんどの生徒は自主的に来所します。これは今後、自主登校する高校の練習にもなります。時間や状況をしっかりと把握して行動ができる等の経験てす。

また、小学生は送迎をしていますが、帰宅の際に保護者が居なくても、ご自宅で留守番ができるお子様は保護者と相談の上で鍵を開けて帰ります。夏休みは小学生でも自転車などで自主的に来所するお子さんもいますよ(^^)

少しずつ将来の選択の幅を広げていきましょう。お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

 

新社屋着工☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

我が新社屋、着工しました٩( ᐛ )و

真夏は避けたものの、まだまだ暑い中、現場の職人さんありがとうございます(^^)

土台づくり

  基礎造り

ポカリスエットを持って、ちょっと声掛けてみました。

どうかどうか、怪我したり病気したりしないで無事完成します様に(^人^)